金曜ロードショーで放映された「崖の上のポニョ」。
いっけん子ども向けのほんわかしたお話かと思いきや、見ていて疑問に思う点が多々ありますよね。
崖の上のポニョに都市伝説や裏設定があるのか調べてまとめてみました。
崖の上のポニョの都市伝説や裏設定はある?
崖の上のポニョの都市伝説や裏設定、小ネタなどをまとめてみました。
ポニョがはじめて食べたのはハチミツ入りのミルク

ポニョが人間になってはじめて口にしたのは、ハチミツ入りのミルクです。
美味しそうに食べる表情がかわいらしかったですね。
津波後に出会う赤ちゃんを抱いた女性の声優

津波後、ポニョと宗介が辺り一面海水に浸かった海にボートででかけるシーンで、赤ちゃんを抱いている女性と出会います。
その赤ちゃんを抱いた女性の声優さんは、「千と千尋の神隠し」で主人公の千尋を演じた「柊瑠美さん」が担当しています。
千と千尋の神隠しから7年経っているそうです。

大人になった千尋…?
津波後に出会った赤ちゃんの考えていたこと【衝撃】
津波後、ボートに乗った女性とその女性に抱かれている赤ちゃんと出会います。
まだミルクしか飲めないかわいらしい赤ちゃんですが、どこか不貞腐れていて機嫌が悪そうでした。
眠いのかお腹が空いているのかどちらかと思いきや、なんと「うまれてこなければよかった」と思っているのだそう。



生まれたばかりの赤ちゃんがこんな重いこと考えていたなんて…
グランマンマーレの正体は?何者?


グランマンマーレはポニョの母親です。担当声優は、女優の「天海祐希さん」。
崖の上のポニョの作品中では、美しい煌びやかな女性の姿をしていますが本来の姿は決まっていないそうです。
フジモト以外にもたくさん夫がいるそう。さすが母なる海…
ポニョの父のフジモトの正体は?人間だったの?


ポニョの父であるフジモトは、ジュール・ヴェルヌのSF小説「海底二万リーグ」に登場する潜水艦・ノーチラス号のゆいいつのアジア人として働いていました。少年だったフジモトは、この頃にグランマンマーレと出会って恋に落ちたそうです。
それから100年の間、半分人間・半分海の男として生きてきました。
グランマンマーレと穏やかに向き合えるのを夢見ながら、たくさんのお魚の娘たちを海の女に育てているんだそう。
担当声優は、「所ジョージさん」。
フジモトが乗っている潜水艦
フジモトが操縦している潜水艦の名前は「ウバザメ号」。
ウバザメは魚類の中で2番目に大きい魚です。ちなみに1番大きい魚は、ジンベエザメです。
崖の上のポニョの都市伝説や裏設定まとめ
- ポニョがはじめて食べたのはハチミツ入りのミルク
- 津波後に出会った赤ちゃんを抱いた女性の声優は「千と千尋の神隠し」で千尋を演じていた「柊瑠美さん」
- 津波後に出会った赤ちゃんは「うまれてこなければよかった」と考えていた
- グランマンマーレにはたくさん夫がいる
- ポニョの父のフジモトの正体は元々人間で、「半分人間・半分海の男」
- フジモトが乗っている潜水艦の名前は「ウバザメ号」
コメント