エコー写真が消えかかっているんだけど…!?
エコー写真をアルバムにしたいなぁ
本記事では、「カメラのキタムラでエコー写真のフォトブックを作ったレビュー」と「エコー写真をアルバムにする方法」をご紹介します。
赤ちゃんがお腹にいたときの写真、「エコー写真(超音波写真)」ってどう保存されていますか?
エコー写真がもらえる病院も多いですよね。病院によってはUSBやDVDに保存してくれるところもあります。
ただ、エコー写真は、感熱紙という紙で印刷されていて、数年経つとだんだん薄くなり消えてしまう可能性があるんです!
私は、第一子の約5年前にもらったエコー写真が薄くなっているのに気づき、カメラのキタムラでフォトブックを作りました。(第一子と第二子の分、2冊まとめて作りました。)
本記事を読めば、エコー写真を思い出に残る大切な思い出アルバムとして残せますよ。
この記事では
- カメラのキタムラでエコー写真を作る方法
- エコー写真をアルバムにする方法
をご紹介しています。
- エコー写真をそのままにしてある方
- カメラのキタムラでアルバムを作ろうとお考えの方
- エコー写真をアルバムにして残したい方
エコー写真をアルバムに♪カメラのキタムラで作成!
私が作ったのは、カメラのキタムラの「おなかのフォトブック」というものです。
エコー写真をアルバムで保存 おなかのフォトブック | カメラのキタムラ (kitamura.jp)
エコー写真と表紙になる写真1枚をお店に持ち込むだけで、フォトブックにしてくれます。
1枚ずつスキャンしてプリントアウトして作る方法は、5年もエコー写真を放置していた自分には向いていないな~と思っていたんです。
カメラのキタムラの「おなかのフォトブック」を作るのは、ズボラな私にピッタリでとても簡単でした。
おなかのフォトブックの作り方
おなかのフォトブックの作り方は、カメラのキタムラの公式ホームページで詳しく作り方がのっているので、ここでは簡単に説明しますね。
作り方は以上ですが、仕上がるとカメラのキタムラから電話があるので、店舗まで取りに行ってください。
直接お店に行かないといけないのがちょっと手間ですね。
こんな感じでエコー写真の裏面にふせんを貼りました。
左が第二子の分、右が第一子のものですが、裏面が変色して水色になっていました。(汗)
おなかのフォトブックの価格
おなかのフォトブックの価格は、22Pで3300円(税込)でした。
- フォトブック
- データDVD
2つセットです。
スキャン→プリントアウト→フォトブック…この作業を3300円でやってくれるなら安いものかな~と思いました。
幼稚園の写真販売だと1枚100円するところもあるし、この値段だとありがたい♪
おなかのフォトブックは、ページやカット数を増やすことができません。
自由にページを増やしたり、カット数を追加したりしたい場合は別のプランで作成するのもアリですよ♪
「カメラのキタムラ」おすすめのフォトブックおなかのフォトブックの仕上がりはどんな感じ?
カメラのキタムラの店舗で受け取り&支払いを済ませました。
おなかのフォトブックの仕上がりを確認します。
渡してもらった袋の中身、フォトブックとデータDVDです。
フォトブックは不織布の袋に入れてあり、折れないようにダンボールで挟んでくれています。
さらに厚紙も入れてあって、ていねいに扱ってくれているのが伝わってきました。
お店に渡した写真はちゃんと返却してくれるので安心してくださいね。
エコー写真が白黒なので画質がキレイかどうかの判断が難しいです。
ですが、エコー写真のフチをカットして、バランスよく見た目を整えてくれているので見やすいのが良いですね。
下の開いているスペースに週数と日付を書くつもり♪
おなかのフォトブックのメリット
カメラのキタムラの「おなかのフォトブック」を実際に作ってわかったメリットをお伝えします。
とにかく簡単にエコー写真がフォトブックになる
写真を準備して店舗に持って行くだけでフォトブックにしてくれます。
私は最初、自分でアルバムを作ろうと思っていました。作ろう作ろう…と思うこと5年。作りませんでした(笑)
子育てしてるとあっという間に時間が過ぎますよね。ついついあとまわしにしている間に、「エコー写真が消えちゃった!」なんてことがないようにフォトブックにして残しておきましょう。
写真を選んで店舗に持って行く。そしてフォトブック完成の連絡をもらったら取りに行くだけ!
とても簡単ですよね。
エコー写真が消える心配がなくなる
フォトブックと一緒にエコー写真のデータCDも作ってくれます。
現物のエコー写真が薄くなってしまってもフォトブックやデータで保存できていると思ったら安心できますよね。
フォトブックにするのでエコー写真が見やすい
エコー写真って紙が薄くてツルツルしているので見にくくないですか?
フォトブックだと冊子になっているので見返すときも絵本のように見れるのでいいですよね。
おなかのフォトブックのデメリット
デメリットもありました。私の個人的な感想ですが、ご参考までに。
ページ数や入れたい写真の数が増やせない
サイズは150×150mmの1種類のみです。
ページは22P、必要画像枚数は21枚。
エコー写真がたくさんあってぜんぶ入れたい!という方には別のフォトブックプランをオススメします。
上限はありますが、サイズやページ数、入れられる画像枚数を自由に選べるプランがあります♪
「カメラのキタムラ」おすすめのフォトブックデザインのカスタマイズができない
デザインは4種類から選べますが、これ以外のデザインがいいなぁと思っても変更ができません。
おなかのフォトブックの口コミ
カメラのキタムラでおなかのフォトブックを作った人の口コミをSNSで調べてみました。
みなさん劣化が心配で作成されている方が多いですね。私もです。
フォトブックに仕上げてくれるだけでなく、データCDもついてくるので安心できますね。
エコー写真をアルバムにする方法3つ
私は、カメラのキタムラでエコー写真をアルバムにしましたが、他にもアルバムにする方法があります。
3つご紹介します。
- エコー写真をデジカメやスマホで写真を撮ってアルバムにする
- エコー写真をスキャン、パソコンに保存してからアルバムにする
- エコー写真用のアルバムを購入して保存する
エコー写真をデジカメやスマホで写真を撮ってアルバムにする
エコー写真を1枚1枚デジカメやスマホで写真を撮って、プリントアウトしてから、ご自身でアルバムに入れていく方法です。
自由にアルバムを作ることができる
写真を撮る手間がかかる
プリントアウトする費用がかかる
プリントアウトした写真を好きな形にカットして、アルバムに貼るのも良いですし、そのままアルバムに入れても◎
スクラップブッキングなどがお好きな方にオススメです。
エコー写真をスキャン、パソコンに保存してからアルバムにする
エコー写真を1枚1枚スキャン、またはデジカメやスマホで写真を撮ってから、プリントアウトはせずに、パソコンに取り込んでフォトアルバムにする方法です。
プリントアウトをする費用がかからない
自由にレイアウトやデザインなどを自分で考えてアルバムを作ることができる
スキャンする手間がかかる
パソコンが必要(スマホでできるものもアリ)
デザインやレイアウトなどを自由に考えて作ることができるので、こだわって作りたい方にオススメです。
「カメラのキタムラ」おすすめのフォトブックエコー写真用のアルバムを購入して保存する
安く費用をおさえたいという方には、エコー写真用のアルバムがオススメです。
エコー写真用の保護シールがついていて劣化をふせいで保存ができるアルバムです。
価格が安い
いろいろなデザインのアルバムを自由に選べる
アルバムのページが少ない
自分で保護シールを貼ったり、写真を入れたりしなければならない
この商品以外にもたくさんエコー写真用のアルバムが販売されているので、お好みのものを探してみてくださいね。
エコー写真をアルバムにする方法まとめ
いかがでしたでしょうか。
エコー写真をアルバムにする方法は、ぜんぶで4つありました。
- カメラのキタムラでおなかのフォトブックを注文
- エコー写真をデジカメやスマホで写真を撮ってアルバムにする
- エコー写真をスキャン、パソコンに保存してからアルバムにする
- エコー写真用のアルバムを購入して保存する
私はカメラのキタムラでエコー写真を作りましたが、とても簡単に作ることができました。
自分でエコー写真をスキャンして、プリントアウトしてアルバムに…という手間がなく、写真を準備するだけで、素敵なアルバムができたのでとても満足しています。
ご自身にあった方法で作成するのが一番いいと思います。
大事なエコー写真だからこそ、アルバムにして大切に保存しておきたいですよね。
「エコー写真をアルバムにする方法」ぜひ参考にして素敵なアルバムを作ってみてください。
まむる
コメント