こんにちは、まむるです。
今回は、お風呂で便利なバスチェアのレビューです。
毎日お子さんをお風呂に入れてあげるの大変ですよね。
私も4歳と1歳の子どもがいますが、毎日ワンオペお風呂なので夕方はてんやわんやな状態です。
少しでもお風呂を入れるのを楽にしたい!
自分も子どもと一緒にお風呂入りたい!
こう思って購入したのが、Aprica 「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」!
第二子で10ヶ月ほど使用したメリットデメリットをご紹介します。
結論からいうと、ワンオペお風呂で買って良かった!オススメのバスチェアです。
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】はどんな人にオススメ?
- ワンオペでお風呂に入れてあげなければならない方
- 年の近い兄弟・姉妹がいて一緒にお風呂に入らなければならない方
自分や他のお子さんがお風呂に入っている間、お風呂の外で待ってもらっている…なんてご家庭も多いのではないでしょうか。
お風呂の外で待ってもらっていると、泣いていないかな~何かしていないかな~といろいろ心配になりますよね。
バスチェアに座っていてもらうと、一緒にお風呂に入れるので赤ちゃんのようすを見ながら自分の体を洗えたり、上のお子さんがいたらご兄弟の体も洗えたりするので慌てずにすみます。
私は、バスチェアのおかげでお風呂をいれるハードルが下がったので本当に助かりました。
Aprica 「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」 を使って子ども2人と一緒にお風呂に入る方法もご紹介しています。
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】はいつまで使える?
公式では、はじめてのお風呂~24ヶ月(2歳)頃までとありますが、私の息子は歩けるようになった1歳2カ月頃からはおとなしく座ってくれず、立つようになってしまいました。
そのため使用期間は個人差ありますが、(座って泣いちゃう子もいらっしゃるようなので…)だいたい歩けるようになるまでかなと。
私の息子は、新生児期~数カ月はベビーバスを使用していたので、3カ月~1歳2カ月間の約10ヶ月の使用で終了しました。
しかし、約10ヶ月毎日使用したので元は取れたかなと思っています(笑)
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】使い方や性能は?
サイズ | ベッド時:W345×D559×H225(mm) ガードをとった時 H161(mm) チェア時:W345×D410~538×H225~320(mm) |
---|---|
リクライニング角度 | 3段(110゜、150゜、165゜) |
使い方は、背面にレバーがあるので、お好みの角度にしてからソフトバスマットを取り付けてお風呂に置きます。
ソフトバスマットにあたたかいシャワーをかけてお子さんを乗せてあげると、冷たくて泣いてしまう…という回数が減ります。
リクライニングの角度が3段階あって、首がすわるまで、首がすわったら、ひとり座りができたら、とお子さんの発達段階によりお好みで角度を変えることができました。
各パーツが取り外せて細かく洗えるので、衛生面では安心です。
使わないときは、折りたたむこともできるのでコンパクトで場所を取りません。
ガードにくるくるまわる簡易なおもちゃがついているので、月齢が小さいうちはこのおもちゃで遊んでくれていました。
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】のメリット
メリットを4つご紹介します。
子どもと一緒にお風呂に入れる
自分の髪や体を洗っているとき、お風呂の外で待ってもらわずに済んで子どもと一緒にお風呂に入ることができます。
我が家のお風呂の流れは、上の子→私→下の子(バスチェア待機)の順番で洗っていましたが、機嫌よく待っていてくれました。
冷え防止に、赤ちゃんに沐浴用のガーゼをかけて、合間にお湯をかけてあげます。
そして、洗い終えたらみんなで湯船につかります。
子どもをひとりきりで待たせなくてすむ
ひとりで待たせることがないので、お風呂の外を気にしなくていいですし、自分を洗っているときに子どものようすがすぐわかるのが楽でした。
湯船からでたら、もう一度バスチェアで待ってもらい、上の子の体を拭いて着替え→下の子→私の順番でお風呂をでていました。
近くにいるので、泣いてもすぐわかりますし、抱っこや声かけもすぐに対応できるのでお風呂に入るストレスが減りました。
水はけがよくて衛生的
ソフトバスマットをはずすと水はけ用の穴が開いています。
私はズボラなので毎日パーツを全部はずして洗ってはいませんでしたが、ソフトバスマットをはずして、ザザッと洗うだけでもカビが生えたり黒くなったりすることはありませんでした。
もちろん毎日ちゃんと洗った方がいいのはわかってるんだけど大変だし…
片付けがラクなのは助かるね!
コスパがいい
公式では、新生児~24ヶ月とあるので、新生児の間しか使えないベビーバスと比べると使用期間が長いです。
我が家での使用は10ヶ月ほどですが、毎日利用しての期間なのでベビーバスを使うよりもコスパがいいと感じました。
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】のデメリット
メリットの方が多かったですが、デメリットもありました。
場所をとる
少しサイズが大きいので、バスチェアを置くと洗い場のスペースが狭くなります。
バスチェアをフラットにすると子どもを横に寝かせるような状態なので仕方ないとは思いますが、サイズの確認は必要です。
ソフトバスマットが破ける
口コミでよく見た「ソフトバスマットが破ける」説なのですが、
破けます。(我が家のソフトバスマットも破けました)
破けたソフトバスマットのようすがこちら。
パッと見た感じではよくわかりませんが、よく見ると破けています。
破けるというより、裂けたという言い方があっている気がします。
ですが、すぐに破けたわけではなくて、毎日使っていたら徐々~に破けていった感じなので、我が家はバスチェアを使わなくなるまで買い足さずに使用できました。
破けて使用できなくなった場合も、交換用のバスマットが販売されています。
ガードで皮膚を挟みそうになる
あの、本当に笑い話のようなのですが…
男の子だとお〇ん〇んがついてますよね。
前のガードをつけるとき、注意してください!
ガードをつけて子どもを座らせようとすると足が入らないので、子どもを座らせてからガードをつけるようになるのですが…
お〇ん〇んを挟みそうになります…!!
笑いごとじゃなくてホントに…!(切実)
いきおいよくガードをハメようとしたら、危うく挟みそうになっちゃったんだよね…
女の子でも皮膚が挟まってしまう可能性があるかもしれないのでお気をつけを~
デメリットは身を挟みそうになるところと、ちょっとオマタが当たって痛そうに見えることかなと思います。
息子本人は痛がるようすもなく機嫌よく座っていたので痛くなかったのだと思っています。(男の子よくわからない)
あと、我が家ではガードを使う期間は短かったです。体が大きくなると足が入らなくなるのと、拘束?がイヤになるみたいで(外すと機嫌よくなる)数カ月の使用期間でした。
はじめてのお風呂から使えるバスチェア【アップリカ】SNSでの良い口コミ・悪い口コミ
SNSでの評判を調べてみました。
良い口コミから。
うちもアップリカのバスチェアです👌
— ぽむ🌽👶6m (@pompom____31) July 11, 2021
今のところ不自由ないです😊
折り畳めるので使用後もジャマにならないです🎵https://t.co/ilSym2n1h0
ワンオペでお風呂出来たどー!!
— shoko☺︎@9m 完ミ🍼苺状血管腫🍓子宮脱😇 (@shotiel1) January 17, 2021
裸でウロウロするし、シャンプーのみでトリートメント諦めたし、スキンケア後回しになったし、ドライヤーなんて風呂上りから1時間半後になったけどー!!!!
アップリカのバスチェア買って良かった😭
ワンオペ風呂の自信がなくて恥ずかしながら今までずっとベビーバスで沐浴だったけど、もうすぐ1歳だし…と思って意を決して、初めて一緒にワンオペ風呂入ってみました‼️
— ゆっきー@1.1y👧 (@_y_u_k_k_i_i_) March 29, 2021
そして大成功‼️
優勝‼️🏆
アップリカのバスチェアありがとう🙏
こちらは良い感想ですが、場所を取るのが難点とのこと。
ワンオペ風呂キツイですよね💦
— しょ𓅸8m (@4WZPjB10wyxNUHp) February 22, 2021
我が家はアップリカのバスチェアを使っています!リクライニングが3段階ついていて、腰が座る前にも使えるようだったので😌
娘はまだ首が座ってないので、ベット状態にして洗ってますが、洗い易いですよ🍀
ただ場所を取るのが難点です😂
続いて悪い口コミ。お子さんによっては泣いちゃう子も…
アップリカのバスチェア持ってるけどバスチェア断固拒否で、座らせたらギャン泣きださ😭笑
— ねむ®︎🦥10m (@nemunemunichiyo) April 14, 2021
おわりに
ワンオペでがんばってお風呂にいれてらっしゃる方にぜひオススメしたいです。
私は第二子から使用しましたが、第一子が顔に水がかかるのがイヤで3歳頃まで抱っこで洗っていたので、第一子から使いたかったです…!もっと早く知っていれば…汗
両手があくので、自分も子どももしっかり洗えます。
お風呂の外で待たせなくていいのが◎!
さらに、子どもと最初から最後まで一緒にお風呂に入ることができて、お風呂の時間が楽しくなりました。
ワンオペお風呂のおともにAprica 「はじめてのお風呂から使えるバスチェア」オススメです。
みなさんのお風呂の時間が少しでも楽しく、楽になりますように。
ここまでお読みくださりありがとうございました。
まむる
コメント